2017年10月27日
黒江調査報告会by和歌山大学観光学部
告知が遅くなってしまいました。
黒江調査報告会の告知です。
明日28日(土)13:30~15:30 うるわし館(紀州漆器伝統産業会館)2階会議室にて、
和歌山大学観光学部の学生の方による黒江の町並み・紀州漆器産業等
ヒアリングを行った結果の調査報告をいたします。
多数のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
主催は黒江JAPAN となっております。

文責:syun
黒江調査報告会の告知です。
明日28日(土)13:30~15:30 うるわし館(紀州漆器伝統産業会館)2階会議室にて、
和歌山大学観光学部の学生の方による黒江の町並み・紀州漆器産業等
ヒアリングを行った結果の調査報告をいたします。
多数のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
主催は黒江JAPAN となっております。
文責:syun
2017年04月15日
明日:ラフェスタプリマベラin黒江
告知が間際になりました。
明日:ラフェスタプリマベラin黒江があります。
クラシックカーの祭典のLa Festa Primavera 2017(ラフェスタ プリマヴェラ2017)で黒江を通ります。
日時:4月16日 AM8:50~9:50まで川端通りを通ります。
うるわし館前がチエックポイントとなり車がストップします。
写真は2013年度のラ・フェスタの模様です。


黒江JAPANのラフェスタへのお手伝いは今回で終了いたします。
奮って見に来てください。
文責:syun
明日:ラフェスタプリマベラin黒江があります。
クラシックカーの祭典のLa Festa Primavera 2017(ラフェスタ プリマヴェラ2017)で黒江を通ります。
日時:4月16日 AM8:50~9:50まで川端通りを通ります。
うるわし館前がチエックポイントとなり車がストップします。
写真は2013年度のラ・フェスタの模様です。
黒江JAPANのラフェスタへのお手伝いは今回で終了いたします。
奮って見に来てください。
文責:syun
タグ :ラフェスタプリマベラ
2017年03月08日
第7回紀州海南ひなめぐり開催中
第7回紀州海南ひなめぐり

今年で7回目です。
運営をしている方を存じ上げています。
良く7年も続いたとおもいます。
ご苦労を察し出来ます。
日方松源玄関前

黒江の町も沢山の方が手にひなめぐりのスタンプラリーの地図や、
町並みの地図を持って巡っていらっしゃいます。
3月15日までの開催です。
枝垂れ梅

文責:syun
今年で7回目です。
運営をしている方を存じ上げています。
良く7年も続いたとおもいます。
ご苦労を察し出来ます。
日方松源玄関前
黒江の町も沢山の方が手にひなめぐりのスタンプラリーの地図や、
町並みの地図を持って巡っていらっしゃいます。
3月15日までの開催です。
枝垂れ梅
文責:syun