2014年07月31日

「空き家率全国三位」

29日の時事通信の記事を引用。

 『総務省が29日発表した2013年10月1日現在の住宅・土地統計調査結果(速報)によると、住宅の全国総数6063万戸のうち820万戸が空き家で、空き家の割合は13.5%と、08年の前回調査と比べ0.4ポイント上昇し過去最高を更新した。総住宅数は305万戸、空き家数は63万戸それぞれ増え過去最多。
 空き家率上昇の背景には、住宅を撤去して更地にすると固定資産税の軽減措置が受けられなくなるため、相続した住宅をそのまま空き家にしているケースが増えたことや、地方から都市部への人口流出があるとみられる。同省統計局は「今後高齢化が進み、亡くなる方も増えていく。空き家対策がより必要になる」としている。
 都道府県別に見ると、山梨の22.0%が最も高く、次いで長野の19.8%、和歌山の18.1%が高かった。
 逆に宮城は東日本大震災前の前回調査の13.7%から9.4%に下がり全国最低。家を失った被災者が民間の空きアパートなどに入居した影響とみられ、福島も13.0%から11.7%に低下した。』 

和歌山県が全国三位。
良いとは思っていなかったが、ワースト三位とは少々びっくり。
もう手遅れかもしれませんが、
空き家で動いているものがいるのに何とかしなはれ行政さん。icon11

冷水浦から淡路・四国を望む

   
                    文責:syun  

Posted by 黒江の町並み景観づくり at 12:57Comments(0)景観空家関連