2013年03月20日

「景観づくりセミナー」

昨日「植樹」を午前中で終え、
午後から和歌山県主催の「景観づくりセミナー」に参加いたしました。
「景観づくりセミナー」は以前から依頼をいただいておりました。
平日は仕事をあまり休めないため、
午前中は「植樹」午後は「景観づくりセミナー」の段取りにさせていただきました。

正直、こんな事を展開する仕事に就きたいものですね。
そのためなら、今の仕事を辞めても良いですね。

和歌山県自治会館で14:45~16:15まで。

発表者は3団体。

*和歌の浦シンポジウムの取り組み(和歌山市)
  都市音環境計画研究所
     工学博士・所長 木村 英司

*黒江の景観づくり(海南市)
             阪井 俊夫

*近露における景観づくりの取り組み(田辺市)
             辻野 昭二
       

県内の自治体から参加された景観関係の方が50名程参加されていました。

喋りがどうなるか心配で、イメージトレーニングを行って参加いたしましたが、
まあ良かったのではないかと思います。
わたしが20分、サポーターの和歌山大学観光学部の竹田茉耶さんが5,6分。スライドを使用しての発表会でした。

その中で、和歌の浦は知っておりましたが、
田辺の「近露」のスライドに魅了されました。
一度行ってみたい風光明媚なところでした。

発表しているところの写真。

「景観づくりセミナー」


運動のサポーターとして活動中で、
当日、私の補助をしていただいた、
和歌山大学観光学部 竹田茉耶さんと新田有沙さん。
「景観づくりセミナー」


*会員様にお知らせ


同じカテゴリー(景観)の記事画像
しだれ桜
黒江の町並みを活かした景観づくり協定(黒江JAPAN)結成6周年
本日、共同通信社の取材
黒江調査報告会by和歌山大学観光学部
サポーター様へのお願い~石橋医院の古民家清掃
古民家は観光資源だ!手当てをしないと無くなります
同じカテゴリー(景観)の記事
 しだれ桜 (2018-04-04 00:16)
 黒江の町並みを活かした景観づくり協定(黒江JAPAN)結成6周年 (2017-12-28 19:23)
 本日、共同通信社の取材 (2017-11-01 13:25)
 黒江調査報告会by和歌山大学観光学部 (2017-10-27 22:41)
 サポーター様へのお願い~石橋医院の古民家清掃 (2017-09-28 23:29)
 古民家は観光資源だ!手当てをしないと無くなります (2017-09-26 13:14)

Posted by 黒江の町並み景観づくり at 17:47│Comments(4)景観
この記事へのコメント
黒江の町づくりが有名のなるにつれて責任者である
阪井会長さんも引く手あまた!好むと好まざるに関わ
らず、全国の「花咲爺さん」の役を仰せつけられます(苦笑)
中辺路町近露の里は熊野古道の田辺から本宮までの
中間点に位置し、宿場町として栄えた鄙びた落ち着いた
ところで箸折れ峠・牛馬童子像、秀衡桜、野中の清水等
熊野古道の名所が一杯あります。
近年は美術館やJA物産販売店等、古くて新しいスポット
に変わりつつあります。一度は訪ねる価値はあります。
田辺から30分ぐらいで行けますから!!!
Posted by しげやん0710 at 2013年03月20日 18:32
しげやんさん、続いての書き込みありがとうございます。
もう引き返せませんので、誰がなんと云おうと、出まくります(大笑)

やっぱりしげやんさんは物知りですね。
熊野古道や美術館、桜まつり等の話はされていました。
全体的に田舎なのに活気が感じられました。
発表された方は近露に魅了されて2年前に越してこられた若い方でした。

しげやんさんとこで特集していただけたらと思います。
是非お願いいたします。
Posted by 黒江の町並み景観づくり黒江の町並み景観づくり at 2013年03月20日 23:53
今日「ラ・フェスタ・プリマベイラ2013」のHPにアクセスしたら
2013のルート・通過予想時刻等発表されていましたので
早速取り込みアップしました。それに付けサポーター募集の
お願いを阪井さんのアドレスで掲示しましたのでご案内旁々
報告申し上げます。
それから中辺路の近露の記事をというご所望ですが、近露に
野長瀬家という中世の豪族の末裔がおられ、遠い祖先は大塔宮
護良親王が熊野落ちのとき守護した家柄で、そこには樹齢270年
近い枝垂れ桜があり田辺市の天然記念物に指定されています。
昨年もこの桜を記事にしましたので、このことを含めて近露のことを
紹介したらと思います。わたしども夫婦はかつて熊野古道を断片的に
訪ね歩き中辺路界隈は宿泊も入れて数回訪ね歩きました。
いまは要介護の身体状況で歩行困難ですので、訪ねたいところが
一杯ですがままならず、インターネットで訪ね歩きをしている次第です
2012.04.05日桜満開の記事でこのシダレ桜も採り上げていますので
お越しの上ご覧下さい。
Posted by しげやん0710 at 2013年03月21日 20:51
しげやんさん、どうもありがとうございます。
しげやんさんの「ラ・フェスタ・プリマベイラ2013」は読ませていただきました。応援を感謝しております。
「近露」の記事はまだ読んでおりません。
またお伺いをして読ませていただきます。
お身体を大切にください。
Posted by 黒江の町並み景観づくり黒江の町並み景観づくり at 2013年03月23日 00:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。