2015年01月27日

古い木箱

今月の軒下蚤の市、無事終了いたしました。
来店、出店の皆様ありがとうございました。
来月2月は22日(第4日曜)です。
よろしくお願いします。

こちらは出店のあいすばぁぐさんが持ってきていた『金鵄印練牛乳』の木箱
古い木箱
調べてみると『極東練乳株式會社』は設立が1917(大正6)年で、後に昭和15年に『明治乳業』となっています。
“金鵄”とは、神武天皇の弓にとまり戦いを勝利に導いたトンビのことで、時代を表してると言えますね。

何年か前にとあるところで譲ってもらった木箱を自転車に取り付けてみました。
古い木箱
が、・・・
ちょっといちびりみたいなので、やっぱりはずしましたicon10
この“MayBee DRINK”の『山田飲料』ですが、詳しいことはわかりませんが、黒江小学校の近くにあったとどなたかにお聞きしたように思います。
確かなことは不明です。
どなたか御存じの方がおられましたらお教えください。
m(_"_)m


*会員様にお知らせ


同じカテゴリー(軒下蚤の市)の記事画像
「黒江の響き・顛末」
いよいよ明日です!クラシックコンサート「黒江の響き」
「クラシックコンサート:『黒江の響き』」
6月の軒下蚤の市
5月の軒下蚤の市
4月の軒下蚤の市
同じカテゴリー(軒下蚤の市)の記事
 「黒江の響き・顛末」 (2015-12-21 16:41)
 いよいよ明日です!クラシックコンサート「黒江の響き」 (2015-12-19 18:17)
 「クラシックコンサート:『黒江の響き』」 (2015-11-23 18:14)
 6月の軒下蚤の市 (2015-06-25 06:12)
 5月の軒下蚤の市 (2015-05-21 06:43)
 4月の軒下蚤の市 (2015-04-24 18:26)

Posted by 黒江の町並み景観づくり at 18:55│Comments(0)軒下蚤の市昔のこと古いもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。