2017年12月26日
2017年12月06日
設計競技(コンペ)
和歌山工業高等学校・建築科の皆様が設計競技(コンペ)に参加しました。
第63回 工高生デザインコンクール 設計課題「伝統工芸館」
主催:一般社団法人 日本建築協会
以下は作品群です。



先日の黒江JAPAN の協議会で見せていただきました。
大変な力作で興味深く見せていただきました。
ありがとうございました。
文責:syun
第63回 工高生デザインコンクール 設計課題「伝統工芸館」
主催:一般社団法人 日本建築協会
以下は作品群です。
先日の黒江JAPAN の協議会で見せていただきました。
大変な力作で興味深く見せていただきました。
ありがとうございました。
文責:syun
2017年11月18日
フィレンツェ報告会in海南市役所
先日、川越スタイル倶楽部さんの参加するに日本化交流一環として、
紀州漆器協同組合から何人かフィレンツェに行ってきました。
黒江JAPAN も参加をさせていただきました。
その報告会が11月21日9:30より海南市役所新庁舎の4階市長室にて行われます。
フィレンツェでの行事の模様。





来年はフィレンツェより国立調理学校の生徒が黒江に短期留学を行う計画もある。
今後も交流を続けていきたいものです。
尚、21日はマスコミの取材もあるようです。
文責:syun
紀州漆器協同組合から何人かフィレンツェに行ってきました。
黒江JAPAN も参加をさせていただきました。
その報告会が11月21日9:30より海南市役所新庁舎の4階市長室にて行われます。
フィレンツェでの行事の模様。
来年はフィレンツェより国立調理学校の生徒が黒江に短期留学を行う計画もある。
今後も交流を続けていきたいものです。
尚、21日はマスコミの取材もあるようです。
文責:syun